
インディーユーザー向けの3ds Max とMaya のライセンスが、2020年8月7日から購入可能になりました。
●価格
40,700円(税込)
●サブスクリプション
1年間サブスクリプションのみの提供
●機能制限なし
●使用条件:
・ユーザー/組織のクリエイティブ制作による年間総収入が1,500万円未満
・100,000米ドルを超えるプロジェクトではライセンスを使用できません
・1ユーザー/組織につき 1 ライセンスのみ使用可能
●購入先
オンライン販売のみ
インディーユーザー向けサブスクリプション FAQ
1. サブスクリプションの利用資格がある対象ユーザーを教えてください。
次の要件を満たす方が、本サブスクリプションをご利用いただけます。
• 当該のユーザーや組織のクリエイティブ制作による年間総収入が1,500万円未満。
• 1 ユーザーまたは 1 組織につき 1 本のライセンスのみを使用すること。
• 次の国のみでのご提供になります:カナダ、米国、メキシコ、ブラジル、オーストリア、ベルギー、チェコ共和国、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ハンガリー、イタリア、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、ロシア、スペイン、スウェーデン、スイス、トルコ、英国、オーストラリア、インド、ニュージーランド、シンガポール、日本、韓国、マレーシア、中国
2. 3ds MaxとMayaのインディーユーザー向けサブスクリプションはどこで購入できますか?
3ds MaxとMayaのインディーユーザー向けサブスクリプションは、AREAコミュニティ サイトからオートデスク オンラインストアにアクセスいただいたうえでご購入いただけます。
3. 3ds Max と Maya のインディーユーザー向けサブスクリプションを購入した場合、サブスクリプションの特典を利用することはできますか?
はい。サブスクリプションの特典サブスクリプションの特典もご利用いただけます。
4. インディーユーザー向けのソフトウェアは、通常の3ds MaxとMayaの機能限定バージョンですか?
インディーユーザー向けのソフトウェアの機能は、フル バージョンの3ds Max や Maya とまったく同じです。
5. 3ds MaxとMayaのインディーユーザー向けの無償体験版はありますか?
3ds MaxとMayaにインディーユーザー向けの無償体験版はありません。通常の3dsMax とMayaの無償体験版をご利用ください。
6. インディーユーザー向けの製品は世界中で提供されていますか?
インディーユーザー向けの 3ds Max と Maya は、次の国における通常のオートデスク オンラインストア サイトのみでご提供しています:カナダ、米国、メキシコ、ブラジル、オーストリア、ベルギー、チェコ共和国、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ハンガリー、イタリア、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、ロシア、スペイン、スウェーデン、スイス、トルコ、イギリス、オーストラリア、インド、ニュージーランド、シンガポール、日本、韓国、マレーシア、中国
7. インディーユーザー向けのサブスクリプションを 1 ヵ月単位で購入することはできますか?
3ds MaxとMayaのインディーユーザー向けサブスクリプションは、1年間契約のみでのご提供になります。
8. インディーユーザー向けの3ds MaxとMayaは、学生向けの 3ds Max/Maya とどう違うのですか?
学生向けのライセンスは、オートデスクが認定した教育機関と、その機関に所属している学生および教員の方のみがご利用いただけます。その使用目的は、学習、トレーニング、研究に限定されています。インディーユーザー向けの3ds MaxとMayaは、商用、業務、その他の営利目的でご利用いただけます。
9. 現在、試験的プログラムを通じてインディーユーザー向けの3ds MaxとMayaを使用しています。このライセンスの利用条件に、何か影響はありますか?
試験的プログラムを通じて購入されたインディーユーザー向けの 3ds Max とMayaのサブスクリプションは、契約期間の終了とともに満了となります。サブスクリプション期間の終了後も、お客さまが本サブスクリプションの資格要件を満たしている場合は(質問 1 を参照)、インディーユーザー向けのサブスクリプションを新たにご購入いただけます。
10. インディーユーザー向けの3ds MaxとMayaの1年間のサブスクリプションの契約期間が終了した後は、どうなりますか?
オートデスクの他製品のサブスクリプションと同様に、Mayaも3ds Maxも契約期間の最終日に契約が自動更新されます。契約の自動更新の設定管理については、Autodesk Knowledge Network で詳細をご確認ください。
11. インディーユーザー向けのライセンスを商用目的に使用することはできますか?
はい。学生向けライセンスとは異なり、インディー向けライセンスでは商用目的でのご利用が可能です。ただし、本ライセンスは資格要件を満たす方のみがご利用いただけます(質問 1 を参照)。
12. インディー ユーザー向けの製品に、Arnold レンダラーは含まれていますか?
はい。インディーユーザー向けの製品には、統合された Arnold レンダラーなど、フル バージョンの製品と同じ機能がすべて搭載されています。ただし、インディー版の3ds Max とMayaでは、通常版と同じようにArnold レンダラーでバッチレンダリングはできません。別途Arnold のライセンスが必要になります。
13. インディー ユーザー向けの Maya と Maya LT の違いは何ですか?
インディーユーザー向けのMayaは、利用資格を有するユーザーおよび組織を対象にしたフル バージョンのソフトウェアです。Maya LT は、インディーゲーム開発者/デザイナー向けの機能限定版ソフトウェアです。Maya LTのご利用には資格要件がない代わりに、レンダリング機能、ダイナミクス機能、モーション グラフィックス ツールも搭載されていません。MayaとMaya LTの違いの詳細については、https://www.autodesk.co.jp/compare/compare-features/maya-vs-maya-lt の一覧を参照してください。
コメント